ドコモ GALAXY S5 Active SC-02G 白ロム価格情報

docomo ギャラクシーS5 アクティブ SC-02G(サムスン)

新品白ロム価格:—円 (2015/1/17) 最安値
このドコモの2014年冬モデルスマートフォン機種「GALAXY S5 Active SC-02G」の白ロム価格を掲載しています。docomoの夏モデルGALAXY S5 SC-04Fとは異なりますのでご注意下さい。

機種最安値:未使用品 59800円/ショップ名「エイヤー(楽天ショップ)」(1/17売り切れ)

GALAXY S5 Activeはハイスペック&頑丈なタフスマートフォンとして、夏モデルSC-04Fを大幅にカスタマイズしたモデルです。「最高の耐久性」をキャッチフレーズにしている通り、耐水・耐衝撃のみならず、圧力や高温・低温でも利用でき、手袋をはめたままでも操作しやすいようにホームキーが物理ボタンに変更されています。

1/17  1月現在、SC-02Gの白ロム在庫は一部定価を上回る在庫以外はほぼ売り切れ状態となっています。人気が高いというモデルでありませんが、それ以上に供給量が少ないようです。

↓ 最新情報詳細はこちらのショップでご確認ください
ケータイ★アウトレット在庫情報
*上記のリンク文字をクリックすると、購入ページに移動できます。
「SC-02G」←をリンク先の検索ボックスにコピペして入力すると簡単に在庫情報を見つけられます.

<過去のコメント>

11/1 ドコモの最新スマートフォンにしては珍しく、一気に定価から3万円以上値下がりしています。

最安値推移/ 一括定価:93,312円

2014.10.31 59800円

発売日:2014年10月4日 型番:SC-02G

カラーバリエーション

チタニウムグレイ
カモグリーン

Posted in docomo, GALAXYシリーズ | Tagged | コメントは受け付けていません。

SIMフリースマホ BlackBerry Passport LTE SQW100-1 白ロム価格情報

ブラックベリーパスポート LTE対応 SIMフリー

新品白ロム価格:74,865円/ 在庫ショップ「エクスパンシスicon
icon
icon
*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

こちらは日本未発売のBlack Berry社製 2014年モデルスマートフォン「BlackBerry Passport LTE SQW100-1」のSIMフリーモデルの国内価格・在庫情報を掲載しています。

パソコンのキーボードと同じ「QWERTY」配列の物理キーボードを搭載したユニークなモデルを扱っていたブラックベリーはドコモでかつて取り扱われていました。現在では日本市場からは撤退してしまったため、SIMフリーモデルでしかブラックベリーの端末は見られなくなりました。

最新機種のPassport LTEは4.5インチの正方形ディスプレイの下に、文字入力がし易い大きなボタンのキーボードを配置しています。

スマートフォンとしての性能も高く、Qualcomm Snapdragon 800 2.2GHzクアッドコアCPU、RAMは3GBとなります。CPUは2013年冬モデルに搭載された1シーズン古いモデルですが、2014年モデルとくらべても体感速度で差が出るほどでは無いはずです。

バッテリー容量は3450mAh、本体重量は横幅が広く(90.3mm)やや厚み(9.3mm)もあるため194.4グラムとディスプレイの大きさに比べて重めです。最新モデルで物理キーボードを持つ機種はブラックベリーシリーズ以外にありませんので、他の人が持っていないユニークなスマホが欲しい方にオススメです。

SIMサイズは「nanoSIM」となり、LTE通信に対応しています(対応周波数は上記リンク先のエクスパンシス公式サイトで確認できます)。

<価格追跡>

2015/01/17 74,865円
2014/10/21 94,800円

Posted in Black Berry, SIMフリースマートフォン | Tagged | コメントは受け付けていません。

デュアルSIM対応版 SIMフリー XperiaZ3 D6633 白ロム価格情報

ソニー エクスペリアZ3 Dual SIMフリー D6633

新品白ロム価格:64925円/ 在庫ショップ「エクスパンシスicon
icon
icon
*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

こちらはソニーの2014年モデルスマートフォン XperiaZ3のSIMフリー・デュアルSIM対応バージョン(型番D6633)の日本国内での在庫・価格情報です。SIMスロットが1個の通常モデルXperiaZ3 D6653の価格情報はこちらです。

docomo, au , softbankから発売されるモデルとは異なりますのでご注意下さい。

デュアルSIMモデルではスロット1にLTE(4G),3G, GSM対応、スロット2にはGSM専用カードを挿入することができます。それ以外の性能は通常モデルとほぼ同一のハイスペックモデルとなっています。

価格はD6653に比べて10月12日時点の価格で9000円ほど割高(D6653は76,000円で在庫有)ですが、海外などでLTEデータ通信用と通話専用のSIMと使い分けたい場合などにデュアルSIMバージョンは向いています。国内でMVNO回線でのみ運用する場合には通常モデルをオススメします。

ストレージ容量は16GB、カラーバリエーションもブラック・ホワイト・カッパー・シルバーグリーンの4色展開であるところも通常モデルと同一です。

<価格追跡>

2015/03/19 64,925円
2015/01/22 71,255円
2014/10/12 84,900円

Posted in SIMフリースマートフォン, Xperiaシリーズ | コメントは受け付けていません。