メカメカしいiPhone5sメタルバンパー「大河原邦男氏デザインのジュラルミンケース」発売

ソフトバンクの公式ショップ「SoftBank SELECTION オンラインショップ」にて、ガンダムシリーズのメカデザインなどを担当したこともある河原邦男氏による限定iPhoneバンパーが発売されています。

*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

iPhone5/5sの両方に使用できるモデルと、iPhone5専用のケースの2種類が用意されています(iPhone5専用モデルはライト周りの縁取りがピッタリに設計されていますので、iPhone5sに装着するとライトが隠れてしまいます)。

販売価格はiPhone5専用モデル(シルバー)が14800円、iPhone5s両用(レッド、ブラック、シルバー)が17800円(税込み、送料無料)となっています。

12月中に購入すると、抽選で大河原邦男氏のサイン入り色紙があたるキャンペーンも開催中です

ジュラルミンから削りだされた精巧なバンパーはロボ好きな男性の好奇心をくすぐります。

ジュラルミンはアルミニウムをベースにした合金素材で、アルミ並みに軽く、さらに硬質で傷がつきにくいという特性を持っていますので、iPhoneを守るのには最適な素材です。


カメラホール周りには、金属の素材を生かした削り模様が残され、シンプルなだけでないデザイン性は高級感もあります。


上下左右までスキのないデザインです。フレームだけの重さは約24.8グラムとなっており、付属する専用のボルトで固定します。卓上ホルダーやドックタイプのアクセサリーとの併用はできないかも知れませんが、ケーブル位置にはちゃんとスペースが開けられていますので、普段使いでは装着したまま利用が可能です。

ソフトバンクのオンラインショップ限定製品ですが、もちろんauやdocomo、SIMフリー版のiPhoneにも利用できます 。

SoftBank SELECTION オンラインショップ 販売ページ

Posted in モバイルニュース | コメントは受け付けていません。

SIMフリースマホ LG G Flex(曲面スマホ) D958 白ロム価格情報

LG電子 G Flex(ジーフレックス)D958 SIMフリー

新品白ロム価格:78,287円/ 在庫ショップ「エクスパンシスicon
icon
icon
*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

日本国内では未発売のLG製「曲面ディスプレイ」採用の「G Flex(型番:D958)」の国内販売・価格情報です。

G Flexの特徴はなんといってもこの奇抜なフォルム、「曲面ディスプレイ」にあります。液晶パネルを曲げることの出来る新しい技術を製品化した、数少ないアイテムです(サムスンではGALAXY ROUNDという横方向に湾曲したスマホを発売しています)。

曲面だからどう使いやすいのかという点に関してはひとまず置いて、縦方向に弧を描いた他に類を見ない形状は未来を感じさせます(Flexという名称ですが、クネクネと本体が曲がるわけではありません)。

ディスプレイサイズは大型の約6インチ、本体サイズは縦160.5x横 81.6 x厚み 8.7 mmの177グラムとなっています。6インチというサイズに比較して薄型・そしてラウンドフォルムによって重心が中心に寄ることで持ちやすさにも影響を与えています。

スペック自体も非常に高く、ストレージは32GB、RAM2GB, CPUも最新のQualcomm Snapdragon 800 2.3GHzの高性能チップを搭載しています。バッテリー容量も大型の3500mAhとなっています。

曲面ディスプレイが次世代のスタンダードになっていくのかどうかは分かりませんが、ちょっと変わったデザイン・最新技術を利用した面白い端末を使ってみたい方にはオススメです。

<価格追跡>

2014/01/08 78,287円
2013/12/19 77,190円

Posted in LG | コメントは受け付けていません。

SIMフリー端末 イオシスオリジナル「ioPhone5色」デュアルSIM対応1万円台の格安白ロム発売

SIMフリー・デュアルSIM対応スマホ ioPhone5色


販売価格:15490円

*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

大阪や秋葉原に店舗のあるパソコン・スマートフォン機器ショップの「イオシス」が提供するSIMロックフリーのオリジナルスマートフォン機種、その第2弾となる格安のSIMフリー機種です。

発売は12月20日(予約開始済み)、カラーはその名の通り、全5色[オレンジ・ホワイト・ブルー・イエロー・グリーン]があります。

名前・カラーバリエーションからデザインまで、某メーカーのスマホそっくりな端末ですが、注目はその価格です。新品のスマホが1万円台半ばと通常のキャリアの端末では考えられないほどの安価に設定されました。

CPUにはMTK6572(仕様記載にはありませんが、おそらく1.2-1.3GHzほど)のデュアルコア、RAM 512MB, ROM 4GBと高価なモデルと比べれば大きく性能は劣りますが、コストパフォーマンから見れば十分な利用価値がありそうです。

ディスプレイサイズは4インチ、本体サイズは縦127.5×幅61.8×厚さ9.0(mm)とやはりコンパクトです。

LTEには対応しませんが、以下の3G周波数帯での利用が可能です。SIMカードのサイズは「標準SIM」です。他のmicroサイズのスマホと併用する場合は、カードを変更するか「Nano SIM MicroSIM 変換アダプタ 3点セット For iPhone 5 4S 4 ナノシム→SIMカードorMicroSIM MicroSIM→SIMカード」といったSIMアダプタの利用便利です(SIMカード取り扱いには傷をつけないように十分にご注意下さい)。

GSM850/900/1800/1900 WCDMA 850/2100

デュアルSIM対応ですので、2枚のSIMカードを挿入してプライベートと仕事、日本と海外での使い分けなどにも利用できます。

バッテリーは2000mAhと低価格スマホにしては大きく、本体価格に取替え用バッテリー1個の価格も含まれています(合計2個が付属します)。

すでに販売終了となっていますが、イオシスの旧モデル「IOXY S4つ HD」というSIMフリー機種も中古品ならば稀に在庫があります。

SIMフリー端末 イオシスオリジナル IOXY S4つ HD 価格情報

Posted in モバイルニュース | コメントは受け付けていません。