docomo 2013年冬モデルガラケー N-01F 白ロム価格情報

docomo N-01F(NECカシオ)

新品白ロム価格:13800円 (2015/1/25更新) 最安値
N-01F ブラック 白ロム
ドコモ2013年冬モデル携帯電話機種「N-01F」の白ロム入荷情報を追跡しています。旧モデルN-01Eについては「バッテリーの持ちで探す、おすすめガラケー白ロム機種 N-01E」を参照下さい。

機種最安値:美品レベル(ブラック) 9980円/ショップ名「ケータイアウトレット」(1/25入荷確認分)

1010mAhの大容量バッテリーを持ち、3Gでの連続待ち受けは780時間という長持ち防水携帯機種です。デザインも使い慣れた折りたたみ式の携帯電話であり、スマホ機種が市場の中心にある中でもガラケーも人気があるようです。

↓ 最新情報詳細はこちらのショップでご確認ください
ケータイ★アウトレット在庫情報
*上記のリンク文字をクリックすると、購入ページに移動できます。

「N-01F」←をリンク先の検索ボックスにコピペして入力すると簡単に在庫情報を見つけられます

<過去のコメント>

2/18 相場はそれほど大きくは動いていませんが、2万円台での新品在庫が増え、一部は1万円台まで下っている割安の白ロムも入荷を確認しました。

1/14 2万円台前半での白ロムが多数入荷しています。5日前の最安値を一気に8千円下回る在庫も見られました。

1/9 ほぼ定価と変わらないレベルの白ロムならばいくつか入荷が見られます。入荷のタイミングによっては美品~新品同様品が2万円台後半で在庫が稀に入っています。

最安値推移  一括定価:29400円

2015.01.25 13800円
2014.02.18 19700円
2014.01.14 21500円
2014.01.09 29500円

発売日:2013年11月27日 型番:N-01F

カラーバリエーション

ブラック
・ホワイト
ピンク

アマゾン白ロム価格情報

Posted in ガラケー | コメントは受け付けていません。

白ロム購入ガイド:2013年に人気のあった白ロム機種ランキング トップ10

このページでは当サイトで紹介した各携帯電話・スマートフォン機種の中でアクセスの多かった機種の上位10機種の集計結果を掲載しています。

2013年中に公開した機種価格追跡ページは「119機種」ありました。国内のモデルだけでなく、海外版SIMフリー機種も含めて集計しています。

*各機種名をクリックすると、それぞれの白ロム最安値追跡ページへ移動できます。

1位・・・Xperia Z SO-02E(docomo)

2013年、もっともアクセス数の多かったページはdocomoから発売されたソニー製スマートフォン機種のXperiaZとなりました。発売時期が2月だったこともありますが、iPhoneよりも表示回数が多くなっています。

2位・・・iPhone5s(ゴールド入荷・価格情報

iPhone5sの入荷情報は発売からわずか3か月分、キャリア・モデル別で紹介したにも関わらず上位に入ってきました。特に品薄になったゴールドの人気は凄まじく、年度後半に一気に人気となりました。

3位・・・Xperia Tablet Z SO-03E(docomo)

1位に続き、当サイトではXperiaシリーズのタブレット機種のSO-03Eの白ロム情報を求めて訪れて頂いた方が多くいらっしゃいました。もともと人気は高めでしたが、ソフトウェアアップデートでフルセグの視聴が出来るようになったため、更新後に再び人気を盛り返しています。

4位・・・AQUOS PHONE ZETA SH-06E (docomo)

シャープ製のハイスペックスマートフォンシリーズ、SH-06Eもかなりの人気がありました。発売直後よりも2013年後半、急激に値下げされた秋・冬に白ロムが安く買えるスマホ機種としてアクセスが集中しました。今でも在庫が豊富で、2万円台で買える破格の機種となっています。
 
5位・・・GALAXY Note3 SC-01F(docomo)

au版も発売された、サムスン製の大型ディスプレイモデルが5位です。特にドコモ版の人気が高く、auのSCL22のページに比べて数倍のアクセスがありました。

6位・・・SIMフリー版iPad mini Retinaモデル

発売時期が11月ということを考慮すれば、この新型iPadミニが一番人気であったといっても過言ではありません。ウワサされていたドコモからのiPadが見送られたため、SIMフリー版の購入希望者が多かったようです。

7位・・・STREAM X  GL07S (E-MOBILE)

安いのにハイスペックが売りだったイーモバイルのGL07Sがランクインしています。白ロムは1万円台でも新品が買えるほど安く、現在はややNexus5に人気が移ってきていますが2013年のイーモバイル機種中では圧倒的な人気がありました。

8位・・・SIMフリー版 Xperia Z Ultra LTE C6833

ソニースマートフォンシリーズ史上最大のXperia, 6.44インチという巨大なディスプレイを持つXperiaZウルトラのLTE対応版も人気がありました。日本では2013年には発売されていないのにも関わらず、高い注目度でした。ハイスペックの割に価格も安く、iPhoneシリーズ以外でのSIMフリー機種では異例の人気でした。

9位・・・Xperia UL SOL22 (au)

1位のSO-02Eには大きな差をつけていますが、au版XperiaZベースのスマートフォンSOL22も価格が下った後に白ロムを買い求める方が多くいたようです。

10位・・・ARROWS NX F-06E (docomo)

富 士通のスマートフォンシリーズの一つの完成形を見たとも言える、夏モデルF-06Eがランクインです。最新機種のF-01Fもそうですが、バッテリーの長 持ちとハイスペックを両立した機種となったことと、F-01Fの登場で型落ちして白ロムが安く購入できるようになったことも人気の理由です。

以上、白ロム購入ガイド2013年版人気ランキングでした。

上位にはドコモの機種が多くを占め、白ロムの利用者はドコモユーザーが多いことが反映されました。ドコモ間での通常機種変更購入では端末価格が高く、 白ロムのほうが安く買えることが理由のようです。

10機種の中にソニーのXperiaシリーズが4モデルも入っています。発売が遅かったためにランキング圏外でしたが、最新機種のXperiaZ1 SO-01F, SOL23の購入希望者も増えています。

また、トップテンに1台もガラケー・携帯電話機種が入っていないことも印象的です。時代は完全にスマートフォン・タブレットに移行してきています。一方で、2013年モデルではないため集計には入れていませんが、旧モデルのガラケーの白ロムは今でも人気があったりします。たとえばドコモのF-06Dなどは表示回数は上記9位の機種より上でした。



Posted in モバイルニュース | コメントは受け付けていません。

Apple オンラインストアで初売りスタート ギフトカードが貰えるキャンペーン付き

2014年1月2日午前0時1分、Appleのオンライン販売ショップであるApple Online Storeで初売りが開始されました。

アップルストアでは各種アップル社製品が購入できますが、セール期間中のみそれぞれの商品を購入すると、商品ごとに設定されたApple Storeギフトカードがもれなく貰えます。

*1/3日追記:本キャンペーンは終了しています。 次回は来年2015年をお待ちください。

昨年発売されたiPad Air(第五世代)のWi-Fiモデル、iPad mini RetinaモデルやノートパソコンのMacBookシリーズなどもセール対象となっています。

ただし、SIMロックフリーのiPhone5s, iPhone5cはギフト券プレゼントの対象外のようです。ヘッドホンやスピーカーなどの各種周辺機器は一部セール対象のものもあります。セール対象品について詳しくは公式のホームページを参照下さい。

セールの期間は本日の2014年1月2日のみ、23時59分までの注文分にのみApple Storeギフトカードがセットになるようですので、日付変更ギリギリになる前にオーダーを確定させることをオススメします。

Posted in モバイルニュース | コメントは受け付けていません。