au2014春モデルで型落ちになった機種一覧 安い狙い目白ロム情報

2014年1月25日より、auの2014年春のスマートフォン・タブレット機種が順次発売されます。これに伴い、いくつかのモデルが型落ちとなり、新品・中古の白ロムが安くなることが期待されます。

このページでは2014年春モデルによって型落ちしたモデルの当サイト内の白ロム価格追跡ページへのリンクを掲載しています。

型落ちしてもまだまだ十分に使える機種が格安になることも多いため、白ロムでの下記に挙げた機種が今後は割安な狙い目機種となってくるはずです。

*各機種名をクリックすると、該当機種の白ロム情報ページに移動できます(リンクの無い機種は準備中です)

<新機種:Xperia Z Ultra SOL24>

該当旧モデル無し(6.4インチサイズのシリーズは初登場のため)。型番として型落ちになったモデルは下記のものがあります。

Xperia Z1 SOL23 (2013年冬モデル)
Xperia UL SOL22 (2013年夏モデル)
Xperia VL SOL21 (2012年冬モデル)

ドコモやソフトバンク回線でも使える海外SIMフリー版、Wi-Fi専用の端末もあります。

SIMロックフリー端末 Xperia Z Ultra LTE対応版(C6833) 白ロム価格情報
SGP412JP/ソニーストア
icon

<新機種:G Flex LGL23>

該当旧モデル無し(6インチ曲面シリーズは初登場のため)。

・isai(G2ベース) LGL22 (2013年冬モデル)
Optimus G LGL21 (2012年冬モデル)

<新機種:AQUOS PHONE SERIE mini SHL24>

AQUOS PHONE SERIE SHL23(2013年冬モデル)
AQUOS PHONE SERIE SHL22(2013年夏モデル)
AQUOS PHONE SERIE SHL21(2012年冬モデル)

<新機種:URBANO L02>

URBANO L01 (2013年夏モデル)
URBANO PROGRESSO (2012年夏モデル)

<新機種:AQUOS PAD SHT22>

・AQUOS PAD SHT21(2012年冬モデル)

上記以外にもさらに古い機種も価格追跡をしています。型番・機種名が分かる場合はサイト右側にある機種検索をご利用下さい。

Posted in スマートフォン全般 | コメントは受け付けていません。

au 2014年春モデル一覧  発売日&価格情報

2014年1月22日、KDDIはauで発売する2014年春モデルのスマートフォン・タブレット端末計5種を発表しました。

今回発表された機種は下記の5種です。このページには簡単な特長、発売日、価格情報などを記載いています。端末発売後は機種名をクリックすると白ロム価格の最安値追跡ページへ移動できるようにします(リンクの無い機種は準備中です)。

春モデルは今月23日より全国のKDDIデザイニングスタジオにて展示されるそうです。

・Xperia Z Ultra SOL24 1月25日発売 定価:78120円

海外では2013年に発売されていたC6803のau向けモデル。6.44インチのディスプレイを持った世界最大級のスマートフォン。XperiaZシリーズと同じくブラック・パープル・ホワイトがラインナップ。

SIMロックフリー版XperiaZの白ロム価格情報も追跡中です。すでに5万円前後まで値下がりしています。

SIMロックフリー端末 Xperia Z Ultra LTE対応版(C6833) 白ロム価格情報

3G専用モデルはさらに安く購入出来ます。

海外版SIMフリー端末 SONY Xperia Z Ultra(Togari C6802) 白ロム価格情報

・LG G FLEX LGL23 1月25日発売 定価:85680円

LG電子の曲面ディスプレイを採用した「曲がった」スマートフォン機種。6インチの大画面に3500mAhのバッテリーを搭載。

SIMロックフリー版 G Flex D958 国内価格情報

・AQUOS PHONE SERIE mini SHL24 2月発売 定価:—円

IGZOディスプレイを搭載したシャープの4.5インチのコンパクトスマートフォン。重さは僅か112グラムという軽量さながら、487ppiという鮮明な解像度を持つ機種。ドコモのAQUOS PHONE EX SH-02F,ソフトバンクのAQUOS PHONE Xx mini 303SHの事実上兄弟機種。

・URBANO L02 2月発売 定価:—円

2013年夏モデルURBANO L01の後継機モデル。4.7インチディスプレイ、30分で約50%の充電が可能な急速充電対応卓上ホルダが付属。

・AQUOS PAD SHT22 2月発売 定価:—円

旧モデルSHT21よりサイズダウンしたシャープの7インチタブレット機種。フルHDでフルセグにも対応。カメラがタブレットでは珍しい13MPの高性能となっています。

<関連サイト>

auプレスリリース 

Posted in スマートフォン全般 | コメントは受け付けていません。

海外版SIMフリースマホ Lenovo Vibe X S960 国内在庫・価格情報

レノボ バイブX S960 SIMフリー

新品白ロム価格:45,697円/ 在庫ショップ「エクスパンシスicon
icon
icon
*画像をクリックすると、購入ページに移動できます。

2013年秋冬モデルとして海外で発売されている5インチ薄型のスマートフォンLenovo VibeX S960の日本国内でのSIMフリー端末価格情報です。レノボのスマートフォンは国内キャリアでは取り扱われていないモデルです。

S960はディスプレイサイズは5インチと大画面ながら、厚みはわずか6.9mm、重量は121グラムと薄型軽量のミドル~ハイスペックの中間程度に位置する性能を持っています。最高峰のスマホに比べるとやや機能性には劣りますが、価格も4万円台と比較的安い設定となっています。

本体が軽量な分、バッテリー容量はやや小ぶりな2000mAhです。

CPUは1.5GHzのクアッドコアと最新最高レベルの機種と比べるとやや劣りますが、RAMは2GBなのでアプリはサクサクと快適に動きます。液晶はフルHDの解像度を持ち、傷がつきにくい強固なゴリラガラスコーティングが施されています。

SIMカードサイズは「microSIM」に対応しています。S960は3G通信のみでLTEには対応していません。対応周波数は以下の帯域で利用できます。

3G: 2100/900 MHz / GSM: 900/1800/1900 MHz

普段はWi-Fi運用、通信はMVNOによる格安SIMでの利用などで初期費用から維持費までを安く抑えたい方に向いています。

<価格追跡>

2014/1/20 45,697円

http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2835084&pid=882461704

Posted in SIMフリースマートフォン | コメントは受け付けていません。