2014夏モデル au Samsung GALAXY S5 SCL23 白ロム価格・在庫情報

au ギャラクシーS5 SCL23 2014年夏モデル
新品白ロム価格:59800円 (2014/7/1更新) 

最安値在庫ショップ/ケータイアウトレット

au 2014年夏モデル Samsung GALAXY S5 SC-04Fの白ロム価格を追跡しています。SIMフリー版(SM-G900F)、docomo版(SC-04F)は別ページにて価格情報を掲載中です(下記リンク参照)。

icon
SIMフリー版 71,425円~
icon

SIMフリー版の白ロム価格はこちら⇒ 海外版SIMフリースマホ Samsung GALAXY S5 SM-G900F

ドコモ用モデルの白ロム価格はこちら⇒docomo GALAXY S5 SC-04F 白ロム価格情報

au向けSシリーズではGALAXY SIII progre以来1年半ぶりとなる高スペックモデルのスマートフォンです。待望の防水・防塵機能を搭載した薄型・大画面モデルとして登場しました。ドコモと同時発売ながら価格面ではSCL23のほうが安価に設定されており、白ロムもやや安めでお買い得です。

機種最安値:美品中古 制限△ 41800円(黒)/ショップ名「ケータイアウトレット」(7/1在庫確認)

6/20 新品のGALAXYS5も6万円を切り、5万円台に突入です。定価から15000円ほどの値下げ幅となっています。

↓ 最新情報詳細はこちらのショップでご確認ください
 
ケータイ★アウトレット在庫情報
*上記のリンク文字をクリックすると、購入ページに移動できます。

 「SCL23」←をリンク先の検索ボックスにコピペして入力すると簡単に在庫情報を見つけられます.

<過去のコメント>
6/8 LTE制限が掛かる恐れのあるという理由でジャンク扱い(制限理由での返品不可)な端末が入荷しており、格安になっています。新品価格はSC-04Fと同程度の価格帯で白ロムが出回っています。

  一括定価:73,440円

2014.07.01 59800円
2014.06.20 57800円
2014.06.08 63000円

発売日:2014年5月15日 型番:SCL23

カラーバリエーション

チャコールブラック
シャンパンピンク
・シマリーホワイト

このほかのモデルはサイト右上の検索欄より、機種名を入力して探せます。

Posted in GALAXYシリーズ | コメントは受け付けていません。

ソフトバンクから携帯電話プリペイド 301Z発売 6月中の申し込み4980円

ソフトバンクではプリペイド式の携帯電話「プリモバイル」とスマートフォン型「プリスマ」を販売しています。これらは初回の購入費用だけで基本料金は0円で利用できるのが特長です。

ソフトバンクでは2014年夏モデルとして6月6日より新しい携帯電話型プリモバイルの端末として、ZTE製のコンパクトなストレート携帯「301Z」を販売開始します。

301Zは重さはわずか85グラム、横幅4.9センチ×縦幅 11.7センチとなっており、「手のひらサイズ」としてPRされています。

プリモバイル購入はソフトバンクショップおよびオンラインストアから可能です。

発売日から6月30日までに購入すると、通常販売価格5980円から1000円割引されて4980円で購入できる発売キャンペーンを実施します。

公式ページ:「ソフトバンクオンラインショップ

 販売価格には4000円分の無料チャージが含まれており、実質の本体価格はキャンペーン期間中はわずか980円ということになり、圧倒的な安さとなります。

オンラインショップでは送料無料、代引き手数料も無料で自宅へ端末とSIMカードのセットを宅配して、すぐに利用できるようにすることが可能です。

プリモバイルは登録後60日間のプリペイドチャージ有効期間、その後360日の電話番号有効期間があります。契約後1年を超えると違約金なしでMNP転出に利用することも可能です(MNP番号発行手数料が別途かかります)。

http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/htmlbanner?sid=2835084&pid=881584575

Posted in ガラケー | コメントは受け付けていません。

auの格安SIM mineo(マイネオ)で使える対応機種 オススメ白ロム

2014年6月3日、ケイ・オプティコムがauのMVNOとして格安回線サービス「mineo(マイネオ)」を開始しました。

従来までのMVNOといえばドコモの回線を利用するものが主でしたが、一般向けのau回線を利用した格安SIMサービスの新サービスとして話題になっています。

mineoではauの回線を利用するため、 基本的に「auから発売されているスマートフォン」でしか利用できません。auの端末の中でも通信が出来る機種、出来ない機種、テザリングが出来ない機種があるため注意してください。

mineoによる対応端末のリストは「mineo 動作確認端末一覧」に掲載されています。

SIMフリー、auから発売されているiPhone5s, 5cはデータ通信は可能ですが、テザリングは出来ません。iPhone5は利用確認で不可とされています。

mineoで利用できる端末は「2012年の秋冬モデル」以降に発売されたLTE対応端末のみです。それ以前のスマートフォン・iPhone4s、SIMフリーとして人気のあるGoogle Nexus5などでは利用不可となりますのでご注意下さい。

mineoに利用できるお勧め機種を紹介します。白ロムの価格が発売当時に比べて大幅に安くなっており、性能も高い機種をピックアップしてみました。各機種名をクリックすると、該当機種の白ロム価格追跡ページへ移動できます。

*すべてケイ・オプティコムによる動作確認済み機種です

2013年冬モデル ARROWS Z FJL22 

2013年冬モデル XperiaZ1 SOL23 

2013年夏モデル HTC One J HTL22 

2012年冬モデル HTC Butterfly HTL21

2012年冬モデル GALAXY S3 progre SCL21

2012年冬モデル DIGNO S KYL21 当サイトいちおし 新品でも1万円前後が相場となっています

この他の2012年冬~2014夏モデルならばほとんどのスマートフォンがLTEに対応していますので、mineoでの利用は可能です。

Posted in MVNO | コメントは受け付けていません。